お知らせ一覧
-
令和7年春の園遊会について
宮内庁発表天皇皇后両陛下が主催される「春の園遊会」を4月22日(火曜日)東京・元赤坂の赤坂御苑で開催すると発表。各界の功労者や自治体関係者 約1800人が招かれる。 -
令和7年春の叙勲・褒章・第44回危険業務従事者の拝謁について
本年春は5月12日(月)・5月14日(水)・5月20日(火)・5月21日(水)・5月28日(水)の5日間で実施されることになりました。(伝達式・拝謁の実施内容につきましては各省庁により異なります) -
令和6年秋の叙勲・褒章・第43回危険業務従事者叙勲の拝謁について
本年秋は11月12日(火)・13日(水)・14日(木)・18日(月)・26日(火)の5日間で実施されることになりました。(伝達式・拝謁の実施内容につきましては、各省庁にて異なります) -
令和6年秋の叙勲・褒章・第43回危険業務従事者叙勲の拝謁について
現在まだ各省庁での日程がが確定しておりません。確定次第更新させて頂きます。 -
令和6年秋の園遊会について
宮内庁発表天皇、皇后両陛下が主催される秋の園遊会10月30日(水曜日)東京・元赤坂の赤坂御苑で開催。両陛下と秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方が出席。各界の功労者や自治体関係者が招かれる。 -
令和6年 春の叙勲・褒章・第42回危険業務従事者叙勲の拝謁について
昨年秋同様、配偶者共々の拝謁となり、期間は令和6年5月10日(金)13日(月)・14日(火)の3日間で予定されているようです。(伝達式の実施内容につきましては、各省庁にて異なります) -
令和6年春の園遊会について
宮内庁は、天皇皇后両陛下主催の春の園遊会を4月23日(火曜日)東京の赤坂御苑にて開催されると発表 -
令和5年秋の叙勲・褒章 国での伝達式・拝謁を終えて
令和2年春以降、国での式典全てが中止されておりましたが、4年ぶりに受章者、配偶者揃っての伝達式・拝謁が11月9日~13日の間で実施されました。コロナ禍前の状況に戻って、参加された受章者からは感動の声を聞くことができました。 -
令和5年 秋の叙勲・褒章・第41回危険業務従事者叙勲拝謁について
令和5年春の叙勲・褒章の拝謁は規模を縮小し、受章者のみの拝謁でしたが、今年秋につきましては、配偶者ともどもの拝謁となり、期間は令和5年11月9日(木)・10日(金)・13日(月)の3日間で実施されることとなりました。(伝達式の実施内容につきまして... -
令和5年 秋の園遊会について
宮内庁は11月2日(木)に東京の赤坂御苑にて、招待者を半分程度に絞り開催されると発表。